日曜日。保育園児の長男がいるだけで、クタクタ度が3倍になっている夕食後の今。ε-(´∀`*)ホッとひと息つきながらブログ更新です(笑)横でずっと邪魔してきますが・・・^^;
今年は、今までの水中世界とはちがう?!そんなふうに感じている理由は、青くキラキラととてもキレイなソラスズメダイちゃんの数がとても多いこと!!そして、今まで絶対にいてくれたクマノミちゃんの姿が、なかなか観れないこと・・・
でもでも、魚たちの数はハンパない!!体験メニューにご参加いただいている皆様の満足度は良好です\(^o^)/
また台風が発生しておりますね(・・;)
今のところ、まったく問題ないですが・・・前回のルートと似てる?!だったら、ほとんど海況には影響は少ないはず?!
そうであることを願っております。白浜の海を荒らさないで~
◎権現崎:(天候)晴れ(水温)26.2℃(透明度)4~8m
(主な生物)オヤビッチャ、イシダイyg、カゴカキダイ、ソラスズメダイ群、イシモチ群、クロユリハゼ群、チョウチョウウオ、アオヤガラ、コケギンポ、チヌ、マダイ、ボラ、メジナ群、カサゴなど
comment ▼