- 2011/05/2100:00
- カテゴリー: 海情報, プロ:ダイブマスター, インストラクター開発
- タグ: IDC, ダイビング, 権現崎
朝から、なんだかムシムシする曇り空。#kaikyo
水温は、上がってきているにもかかわらず曇り空のなか1日、水中にいると少し寒さを感じた様子です(^O^;)
今日はIDC&DMコースということでアルキメデスの応援です。
この紫の液汁は・・・
というと、タツナミガイだそうです(゚o゚;強く刺激をすると背中の穴から鮮やかな紫色の液汁を出すんですって~!!
これは敵を脅す効果をもつと考えられているらしいです。ハイ!!
どんな生物も、色々な方法で敵から身を守るんですね?!
明日も、引き続き応援予定です。
◎権現崎:(天候)曇り(水温)20.7~22.7℃(透明度)3~7m
(主な生物)ソラスズメ、チョウチョウウオ子供、アジ子供群れ、チヌ、イシモチ群、タカノハダイ、タツナミガイなど
※下部「コメント(0)」クリックでコメント投稿ができます。是非一言!
※その他の掲載しきれなかった水中等の画像は写真集へ掲載しています。
comment ▼