
◎沈船:
(天候)快晴
(水底温度)26.1℃
(透明度)20~25m
(主な生物)カンパチ群れ、アジ大群、キンメモドキ群れ、クロホシイシモチ群れ、ヨスジフエダイ、イサキ、イシダイ、ハナミノカサゴ、イラ、オオモンハタ、ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、ウツボ、コロダイ、グレ、マダイ群れ、テンス幼魚、キンチャクダイ幼魚、ヨコシマクロダイ幼魚 など
今日は朝からなんていい天気なんだろう!!
それに、海の方も沖合いの方がすごくいい色で期待に胸膨らませながら港へ向かいました。
海が荒れてることが多かった四国のK目さん、それからayanoちゃんと3人での沈船。
エントリー即水中確認すると、水底が!!
水温も5mmウエットで適温。
中層と沈船周りにはアジが嫌というほど散乱していて、そして台風後中々姿を見せてくれなかったキンメモドキ達も帰ってきてました!(^^)!
時々カンパチも群れで訪れてくれて、そしてなんとカンパチがアジをパックリ飲み込む瞬間を目のあたりにしたayanoちゃん!
衝撃的だった様子。
それにしても、気持ちいい気持ちいい気持ちいい1ダイブでした。
心残りしつつ、昼からは店内へ戻ってEFR講習。
神戸からノンダイバーのO堂さんも加わって4人で人間&人形相手に緊急ケア講習。
お疲れ様でした。
明日はビーチでREDコースです。
※下部「コメント(0)」クリックでコメント投稿もできます。是非一言!
※その他の掲載しきれなかった水中等の画像は写真集へ掲載しています。
comment ▼