10月最後の土曜日でございます。今日は保育園お休みのLINを連れ、YUMEと3人で久しぶりに京都大学の水族館へ行って来ました(^o^)v
朝からポカポカといい天気だったので、後ろと前にチビたちを乗せ、のんびりとサイクリング♪(これをしてると結構みんなにビックリされるのですが・・・Σ(゚∀゚;)
和歌山白浜でシュノーケリングやスキューバ体験ダイビング!南紀の海情報ほか初心者向けPADIスクールのブログです
タグ「水族館」の検索結果は以下のとおりです。
10月最後の土曜日でございます。今日は保育園お休みのLINを連れ、YUMEと3人で久しぶりに京都大学の水族館へ行って来ました(^o^)v
朝からポカポカといい天気だったので、後ろと前にチビたちを乗せ、のんびりとサイクリング♪(これをしてると結構みんなにビックリされるのですが・・・Σ(゚∀゚;)
世界的に貴重なこのイソギンチャク!
水中で確認できるポイントとしては、南部のショウガセっていうポイントが有名で水深40m付近で観れます。
知る人ぞ知る!実は白浜でも観れます。
しかも2箇所で!
一つは「カスミの根」というポイントで、ここの水深30m付近に群生してます。
一緒に潜ったことがある方たちはご存知の通り。
カスミの根の方は、タイミングが合えばアドバンス保持者とファンダイブで、あるいはアドバンスのコース中としてもいったこともあります。
(流れが出やすく深めなので上級者向け)
comment ▼