桜もうすっかり散ってしまいましたが、昨日は次女の入園式。ブカブカの制服と大きなランドセルを背負って一緒に行ってきました♪
娘の成長・・・また感じる1日となりました。誰よりもお姉ちゃんが1番喜んでる様子(笑)仲いいのか悪いのか・・・^^;
和歌山県のPADI/JUDFスキューバダイビングスクールのブログです。南紀白浜の海情報、ご飯や音楽、子育て等色々日記
タグ「成長」の検索結果は以下のとおりです。
桜もうすっかり散ってしまいましたが、昨日は次女の入園式。ブカブカの制服と大きなランドセルを背負って一緒に行ってきました♪
娘の成長・・・また感じる1日となりました。誰よりもお姉ちゃんが1番喜んでる様子(笑)仲いいのか悪いのか・・・^^;
今日はとっても暖かい♪
春が確実に近づいてきてますね(*^^*)
昨日は「あかりをつけましょぼんぼりに~♪」
ひな祭りでしたね。
我が家には姫が2人!!ということで今年は早めに飾っていた雛人形たちと毎年恒例の記念写真♡
毎年、同じ場所で家族でとる写真が増えていくたびに、私も親なんだなぁ~と実感します。今さらですが・・・^^;(笑)
近頃、春のような暖かい日が増えてきましたね♪外に出るのが楽しくなる季節がやってきます。
1月の頭に出産し、もうすぐ2ヶ月がたとうとしています!!毎日が今までにないほど日がたつのが早いです^^;
いつの間にやら、ひな祭りも終わってしまっている今日この頃です。 3月だというのに、まだまだ寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?
先日、毎年恒例のお餅つきが保育園で行われ、たくさんのお餅を持って帰ってきました!!
ただいま、子供たちが寝静まったので、日本酒を片手に子供たちの成長写真をみて楽しんでおります。
こちらに見えますのが・・・2010年2月25日に撮影した1歳6ヶ月になるLINでございます!!
さてさて登園2日目を迎えました!!
出発する前は、こんな、とびっきりの笑顔を見せてくれていますが、保育園へ到着し、先生の手に渡ったとたん号泣した次女のYUME。
みてられない・・・胸が締め付けられる思いです( >Д<;)
でも今日も慣らし保育ということで9:00前に登園して10:00にお迎えなんですけどね^^;
その間、長女のLINは妹が気になるようで、なんども自分のクラスを抜け出し号泣するYUMEをのぞきに行き”LINママ”になるんだとか?!(´∀`*)ウフフ
兄弟愛?!姉妹愛ですかね。
日に日にLINが、しっかりしお姉ちゃんになっていき、それも見て、お姉ちゃんのまねをしようと頑張るYUME。
成長していく子供たちの姿に感動する毎日でございます!!
そう・・・先週の土曜日です。あの嵐の中、入園式が行われました!!
なぜ、あんな天気だったの~???
なんて思いますが、なんとか無事修了( ^ω^ )ニコニコ
一番遅い誕生日のYUMEは、1人まだ歩けず、しっかり抱っこです(汗)
この子が歩く姿を最初に観るのは親ではなく、きっと保育園の先生なんだろうなぁ~と思うと寂しいなぁ~
そんなことばかり言ってはおれず・・・今日から新学期スタートしました!!
なんやかんや、朝からバタバタとしてまして写真が・・・また明日アップしたいと思います(^O^;)
春ですね♪
ほとんどの桜の花が満開に近づいております(*^_^*)
来週あたり見頃になりそうです。
”おめでとう”ケーキをいただきご満悦♪
ですがですが、今日からは希望保育というものがございまして、お弁当持参で通園!!
終了式でも終了じゃないのが保育園?!
おもいっきり遊んでいることでしょ~(´∀`*)ウフフ
実は、なんだか結婚式やなんやかんや忙しくて、すっかり雛人形を飾り忘れていて、3/1にあわてて出したんです(^o^;)
そして毎年、保育園で雛人形を作り持って帰ってくるLIN。今年は、こんな感じの置物バージョン!!とっても可愛いでしょ~(´∀`*)ウフフ
(過去をご覧いただきたい場合→タグで”ひな祭り”をクリックして下さい)
comment ▼